[遊戯王 レアコレ3]レアリティコレクション3収録カードで確保しておきたいカードTOP3をご紹介。,遊戯王国ブログ
⭐️『遊戯王カード買取LABO』に遊戯王国がプロデュースするカドカーズが掲載されました。
◯実際に利用していただいた感想です:遊戯王カード買取サイト「カドカーズ」がめちゃくちゃおすすめな件
◯遊戯王買取サイトランキング記事:【遊戯王カード】ネット買取サイトおすすめランキング!8サイトを比較してみた!【2020年最新】
メニュー
[遊戯王 レアコレ3]レアリティコレクション3収録カードで確保しておきたいカードTOP3をご紹介。,遊戯王国ブログ
RARITY COLLECTION-PREMIUM GOLD EDITION-について
画像 | 商品概要 |
![]() |
スペシャルパック
|
確保しておきたいカードTOP3
1位「増殖するG」
カード画像 | 効果 |
![]() |
効果モンスター レベル2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターン でも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動でき る。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特 殊召喚に成功する度に、 自分はデッキから1枚ドローしなければならない。 |
1位は「増殖するG」です。このカードは何度も再録されていますが、価格が暴落することは1度しかございませんでした。その暴落した時というのはレアコレ1へ再録された時です。しかし、そこから再び値段が上がり始め、結局1枚1000円位に戻りました。今回はレアリティがスーパーレアで再録となっており、頻繁に排出されます。そのため、価格がかなり暴落すると思いますが、再び高騰していくことほぼ間違えなしのカードとなります。
2位 「墓穴の指名者」
カード画像 | 効果 |
![]() |
速攻魔法 ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモ ンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外し たモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスタ ーの効果は無効化される。 |
2位は「墓穴の指名者」です。こちらは初版から過去に一度だけ再録され、価格が少し下降しましたが、再び値上がり、初版の頃の初動よりも少し高値で取引され続けていました。こちらも今回はスーパーレアでの再録ということで、かなり価格は下がると思います。しかし、手札誘発を抑えるカードであり、現環境では必須カードとなっているため、一時的に価格は下がりますが、おそらくまた高騰していくことでしょう。
3位 「無限泡影」
カード画像 | 効果 |
![]() |
通常罠 自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手 札からもできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を 対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで 無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらに このターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は 無効化される。 |
3位は「無限泡影」です。こちらはウルトラレアでの再録となっているため、「増殖するG」、「墓穴の指名者」と比較すると価格はそこまで下がらないでしょう。レアコレ3発売後、底値となった後すぐに高騰が始まるカードだと思われますので、レアコレ3発売後すぐに購入するべきだと思われます。
まとめ
今回はレアコレ3収録カードで確保しておきたいカードTOP3をご紹介させていただきました。
今回の記事は完全に私自身の予想となっておりますので、くれぐれも自己責任でお願いいたします。
まずはレアコレ3発売後の初動を要チェックです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません