[遊戯王 高騰]「魔導獣 マスターケルベロス」値上がり。買取価格500円!!
⭐️『遊戯王カード買取LABO』に遊戯王国がプロデュースするカドカーズが掲載されました。
◯実際に利用していただいた感想です:遊戯王カード買取サイト「カドカーズ」がめちゃくちゃおすすめな件
◯遊戯王買取サイトランキング記事:【遊戯王カード】ネット買取サイトおすすめランキング!8サイトを比較してみた!【2020年最新】
メニュー
「魔導獣 マスターケルベロス」
カード画像・効果
カード画像 | 効果 |
![]() |
ペンデュラム・効果モンスター レベル8/光属性/魔法使い族/攻2800/守2800 【Pスケール:青4/赤4】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①: もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動でき る。このカードを破壊し、デッキからレベル7以下の「魔導獣」 効果モンスター1体を手札に加える。 【モンスター効果】 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または 相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンター を2つ置く。②:自分フィールドに魔力カウンターが4つ以上存 在する場合、このカードは効果では破壊されない。③:1ターン に1度、自分フィールドの魔力カウンターを4つ取り除き、相手 フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモン スターを除外する。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで 、除外したそのモンスターの元々の攻撃力分アップする。 |
カード情報
「魔導獣 マスターケルベロス」は2017年10月14日に発売されたEXTREME FORCEに収録されています。
「魔導獣 マスターケルベロス」の高騰・値上がり理由
リンクヴレインズパック3に再録されなかったため高騰
2019年11月23日に発売されたリンクヴレインズパック3に「魔導獣 キングジャッカル」は字レアで再録されました。一方で「魔導獣 マスターケルベロス」は再録されませんでした。このため、需要が上がり高騰しています。
「魔導獣 キングジャッカル」とセットで使用されるため高騰
「魔導獣 マスターケルベロス」は「魔導獣 キングジャッカル」とセットで使用されます。その使用方法としては・・・
1、「魔導獣 マスターケルベロス」をPゾーンにセッティングする
2、「魔導獣 マスターケルベロス」のP効果①により、自身を破壊してデッキから「魔導獣 キングジャッカル」1枚を手札に加える。この時、「魔導獣 マスターケルベロス」はEXデッキに表側表示で置かれる。
3、「魔導獣 キングジャッカル」をPゾーンにセッティングする。
4、「魔導獣 キングジャッカル」のP効果①により、自身を破壊してEXデッキに表側表示で存在する「魔導獣 マスターケルベロス」1体を特殊召喚する。
これにより、「魔導獣 マスターケルベロス」1枚で、自身を特殊召喚しつつ、EXデッキに「魔導獣 キングジャッカル」を表側表示で置くことができます。
このように、「魔導獣 マスターケルベロス」と「魔導獣 キングジャッカル」はセットで使用されるため、リンクヴレインズパック3に再録されなかった「魔導獣 マスターケルベロス」の需要が上がり、高騰しています。
買取価格・販売価格・比較(2019年11月25日現在)
メルカリ
「魔導獣 キングジャッカル」のメルカリでの取引価格は、レアリティ別で
ウルトラレア 500円前後
アルティメットレア 500円前後
シークレットレア 1000円前後
となります。
Twitterで買取募集している店舗では、「魔導獣 マスターケルベロス」のウルトラレア、アルティメットレア共に500円で買取募集しています。
まとめ
「魔導獣 マスターケルベロス」の高騰情報でした。「魔導獣 マスターケルベロス」は、[リンクヴレインズパック3に再録されなかったこと]、[「魔導獣 キングジャッカル」とセットで使用されること]、この2点による需要の増加が原因で高騰しています。
「魔導獣 マスターケルベロス」は②の効果が特に強力で、自分フィールドに魔力カウンターが4つ以上存在すれば効果で破壊されなくなるので、自分フィールドに長いターン残りやすくなります。そのため、魔力カウンターを頻繁に使用するデッキでは、魔力カウンターを量産することができ、デッキのキーカードになり得ます。また、魔力カウンターを使用しないデッキでも、「魔導獣 マスターケルベロス」の③の効果は汎用的に使用できるため、「魔導獣 マスターケルベロス」と「魔導獣 キングジャッカル」をセットでデッキに採用することで、デッキとの思わぬ相性の良さを発揮するかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません